標記のとおりです。たまたま見たので記録を残しておきます。
今年は今のところ約790,000円の儲けとなっております。内訳は株の売買で640,000円、配当で約150,000円です。このままいけばおそらく譲渡益と配当で1,000,000円に行くでしょうか。でも税金高過ぎ…
さらに優待を含めると、大体毎年150,000円前後もらっているので、上記株の売買、配当と優待を全部含めると約1,150,000円前後の儲けになります。
仮に1,150,000円の儲けが出たとしてどれだけの利回りかを考えます。
私のおよその株の投資額は7,000,000円から8,000,000円です。これは、日々の評価額を見ればすぐにわかります。
ここで運用額が8,000,000円として1年間で1,150,000円の儲けが出たとします。すると、利回りが約14%です。これはなかなかいい数字です。
これに、ふるさと納税、太陽光、ポイントなど、さらには、面倒なのでアップしていないフリマを含めると、一体いくらになるのか、、、年末に集計していますので楽しみです。
ついでに書くと、これに株の含み益で現在約460,000円あります。なかなか調子がいいです。
しかしながら、いつも書きますが、こういうのを株屋さんはなんで出さないんだろうなぁ。
きっと、私以上にめちゃくちゃ儲けているのだろうから、見せてくれれば、私は高額の手数料を払ってでもお金を預けるのに…これが謎、笑笑。