ちょっと時間が早いですが、昨日のオリンピック閉会式以降の日記です。
- アメリカでは、野球でアメリカが負けたら「2軍のアメリカに1軍の日本が勝利」、金メダル数で中国に抜かれたら「これからはメダル総数の時代」と報道されているとのこと。結局は中国に勝ったが、こっちもこっちでどうしようもない。
- ウズベキスタンの🇺🇿国旗が、どうしてもファミマに見えてしまう。
- オリンピック入場行進曲のゲーム音楽が良すぎて、YouTubeで何回も聞いてしまっている。個人的には「イニシエノウタ」が好き。
- 入場行進曲をゲーム音楽にすることを考えた人は天才すぎ。
- 空手の形について、ツイッターで「顔芸」という書き込みを見てから、そういう風にしか見られなくなってしまいました。反省します。
- オリンピックの柔道で、実は一番強かったのは素根選手だと思う。
- 体格で劣る日本の選手が世界で勝てるのは本当にすごいと思う。選手の皆さん、お疲れ様でした。皆さんは日本の誇りです。
- 我々一般市民は、こういう選手を支えている企業を覚えておくべき。企業も、選手達をもっと全面に出すべき。とりあえずエアコンはコジマで買うかな。
- 選手が海外の遠征に行くためのクラファンをやって、お礼にサインやシャツがもらえれば結構お金が集まると思う。
- 海の競技を見たとき、海の色が綺麗でなくて残念でした。
- 体操選手みたいなムキムキの腕になりたい。
- オリンピック番組にジャニーズ不要。一体何なの?
- オリンピック番組において、スタジオでウダウダ与太話をする時間は無駄。
- 閉会式でNHK交響楽団が出てきたが、これも受信料で組織しているのだろうか?
- 閉会式の演出はイマイチだったな。。。
- 閉会式で日本選手団は、見せびらかしたいメダルを一切見せなかった。メダルが取れなかった選手への配慮か?だとしたら天晴れ。
- これから北京オリンピックボイコット運動が徐々に盛り上がるでしょう。
- 最後に。オリンピックの裏で自衛隊の皆さんが静岡で、この酷暑の中、行方不明者を探し続けていたことを、私は忘れない。