少し経つと、あっという間にツッコミどころ満載のニュースだらけになります。気になって仕方がないです。
むしろ日本の記述自体をなくしてほしい。関係を断つべき。この国は西の宗主国にしっぽを振り続けていればいいのではないでしょうか。
朝日の雑誌であるアエラが、処分が妥当かとの上から目線記事。だったら慰安婦や吉田調書の捏造記事の問題はどうなるのでしょうか。それから比べたら、こんなのは些細なレベル。少なくとも朝日に言われる筋合いはない。
日産は本当にダメになってしまいましたね。プライドを捨ててEVだけ作るようにすればいいのに。充電し放題プランも止めてしまうし、もうやっていることがよくわかりません。 日産の明日が見えません。
私も土地所有者を探す仕事をしたことがありますが、とにかく登記がされていません。特に相続登記。
土地って面白くて、登記が変更されていなくても誰かが税金を払っています。なぜならば土地を没収されてしまうから。同じように、登記を変更しなければ課金して問答無用で没収する仕組みにすればいい。しかし過料ですか?私は何も変わらないと思います。
マスコミはこういうヤバいのを連日報道すべき。森さんの発言なんてどうでもいい。
「今までそれをやっていなかったんかい!」と突っ込みを入れてしまいました。さすが日本の自動車メーカー、おもしろボケです。テスラでは普通にやっているはず。
なんでこのテレビ局の一社員が、テレビの前で勝手に個人の見解を述べているのでしょうか?テレビって本当に何様なのでしょうか。完全に狂っています。まぁ、放送する方も放送する方ですが、見る方も見る方。
一体全体どこから突っ込みを入れていいのかわからない記事。どうしたらこうなれる!?
全文といっておいて実はその全文も切り取っているとか、もうマスコミさん、どうしちゃったのでしょうか。
だからこの人はうそを垂れ流しているとあれほど。。。
本日のおまいうです。
森さんが辞める前の記事ですが、この後、森さんが辞めることとなりました。
さて、このあと小池はどうするのでしょうか。いつもの敵を作って悪者に仕立て上げ、自分を正当化する手法はこの先も使うのでしょうか。
私は、森さんが意外にあっさり辞めてしまったので、小池は想定外であったのではないかと踏んでいます。次は誰を叩き始めるのか楽しみです。
出ました。また国の借金記事です。この手の記事はもうネタバレしているので、日経さん及び各紙は止めたほうがいいですね。逆に、財務省からネタをもらって何も考えずに書くことしかできない記者であるということが、どんどん広まってしまいますよ。
特に1人あたり○○○円なんて表現は、誰が借金をしているのかという主語さえわかっていない、記者の頭が悪い証拠。
JTの減配に関する記事。減配を嫌気するだろうとのこと。減配を嫌気しないわけないでしょうが。何を言っているのでしょうか。さすが投資顧問は違います。
この会社、自転車のギアでは有名ですが、釣具のリールも作っています。回転するものが得意なようです。なるほど勉強になりました。
ぜひトンネルを掘り始めてもらいたいです。どこまで掘れるのか逆に見てみたいです。
今日も気になるニュースばかりでした。