私の大好き、JTがやっと上がってくれました。
どうやら決算が予想よりも良かったようですね。
確かに前期よりは悪いものの、直近の発表より結構良くなっています。よかった、よかった。
株価の予想をすると、そこらのブロガーや投資サイトと同類となってしまうので、予想が当たったハズレたとは言いたくありません。
たまにうっかり書いてしまいますが、これは反省です。
私は予想はしません。予想したってほぼ外れるので意味がないからです。プロだって外すのに素人が勝てるわけがありません。仮に人間に勝ったとしても、さらに取引ロボットに勝てるわけがありません。
そこで参考としている情報があります。それは世間の雰囲気や空気です。これを見て感じて株を買ってあとは放置です。
私は鼻が結構いいので、タバコの煙の匂いに敏感です。今年に入ってコロナで大騒ぎになっても、街なかから人が消えても、無くならなかったものがあります。それはタバコの匂いです。
散歩中に横を通る住宅から、事務所の前から、仕事で合う職人さんから、喫煙者の同僚から、道端のポイ捨て、コンビニの前から、ジムの利用者、そしてたまに会う父親から、、、、この匂いだけは消えることがありませんでした。
いつでもタバコを吸える在宅ワーク、そして10月からの値上げ。そして高配当。
もうJTを買わない理由はないでしょう(個人の感想です)。
なのに、世の投資サイトなどは、優待、優待、優待、優待と、、、、、まぁ他人のことはどうでもいいです。
私は日本全国共通日本銀行券という優待(つまり現金)をもらいに行きます。
私は株価が下がるたびにJTをちょこちょこと買ってきました。そして昨日の上がりで、31万ほど上がりました。
でも気づいたら500万投入していました。これは突っ込み過ぎたかも。反省です。少し減らさないと。
休み明けはどうしようか悩みます。やはりリスク回避で逆指値売りでしょうか。