まずはこの記事から。
アパート・マンション投資をなぜやるのかなぁ…相続税対策?、結局誰が儲かるのか、すぐに分かると思うのですが…
話は少しずれますが、私はこういう不動産・建設系を全く信用しておりません。なぜならば、仕事で不動産・建設関係者と散々関わってきたから。
まぁなんというか、、とにかくひどい。
マジメな会社もある!!と言われそうですが、その通りです。間違いなくあります。
しかし、例えばある土地に家を建てる場合、不動産屋、測量会社、建築業者、下請け業者、関連会社まで含めて、全てマジメなのでしょうか。
全てがクリーンで全法令を厳守している案件なんて、私は見たことがありません。工事業者だけだって過積載、道交法違反などいくらでもあります。
私の近所の新築住宅案件では、早速、測量業者がその土地を調べるため隣の住宅に無断駐車、不法侵入、畑の作物を踏みつぶす行為を行いトラブル発生。というか犯罪?
キレイに見える建築物、構造物の裏で、一体どれほどの「表にはできない」ことが行われているのか、、、これがこの業界。
私はかつて、宅建の資格を取ろうと思ったことがありましたが、知り合いが「その資格って、ああいう不動産屋が取るものですよ」と言われてやめました。
だから不動産には要注意。私は土地は買わないなぁ。何が埋まっているか分からないので。