株主総会招集通知を比較してみました。
上段はラックランド、下段はサイオスです。
比べてみると一目瞭然です。サイオスのやる気のないことないこと。
- 色が白黒
- 社長の顔が見えない
- 社長からのメッセージがない
これがないということは、株主と向き合う気がないということだと私は考えています。この会社は昔からずっとこうです。
その結果という根拠まではありませんが、サイオスは利益がほとんどなく株価は何年も低迷しています。
私はこの株が2000円前後の頃保有していましたが、将来を感じなかったので数十万円損切りしたのを覚えています。(この通知は知り合いのものです。)
一方、ラックランドの社長メッセージには「化けきってみせる2年目」との言葉がありました。こういう言葉はなかなか書けませんよね。ここに社長の強い気持ちを感じます。私はこういう少し攻めた内容が大好きです。
ラックランドは現在爆下りですが、私はホールドし当面売る予定はないです。
社長が株主に顔を見せるかどうかというのは私の投資基準でもあります。