これをお読みの皆さんは、どんなツールを使っているでしょうか。有料のツールや多機能のツールなど、世の中にはいろいろあるかと思います。そんな中、私が使っているのはただ1つ、アイフォンのYahoo!ファイナンスアプリです。
結構見やすく使いやすいのでこれで十分です。
私の使い方をご紹介します。
①ポートフォリオで狙っている銘柄を権利確定月別に整理する。
②月別のポートフォリオ内はコード順に並べ、保有枚数と平均購入単価をメモする。
③これは、個人的に一番重要だと考えているのですが、さらに取引履歴をメモしています。
例えば上の写真で都築電気のメモとして
「買1120売1218買1212売1227買1209売1458買1376」とありますが、これは1120円で買い、1218円で売り・・・という意味です。
40文字しか書き込めないためこういう書き方をしています。こうやって整理しておけば取引を振り返ることができます。
④そして、6ヶ月のチャートにしてRSIだけを見て低かったら買う。高かったら売る。ただそれだけです。
おっさんにはこれで十分です。この吉野家は買いでしょうね。