貯金
入金 465,784円 出金 95,000円 差引 370,784円 貯金しました。
50万貯金しました。 明日の評価額から50万追加となります。今年は調子がいいです。
リアルタイム入金で40万貯金しました。 年の3分の1で約270万。×3だと約800万。ボーナスが2回あるから、ひょっとしたら1000万近くいくのか? 期待しないで待っています。
利息の33万円を追加で貯金です。今年200万を超えました。悪くないペースだ。
今月分の給料から30万を貯金です。 想定より10万少なかったです。年度末は支出が多いのう…
ゴールデンウィークがやってきた - 金融資産1億円を目指すおっさんのブログ 先日書いたゴールデンウィークの一発目のボーナスを投入です。支給が145万くらいで手取りが103万ほどです。リアルタイム入金により貯金です。税金高すぎ…
2月分の貯金です。190,000円貯金することができました。これで今年の合計は607,000円です。 いつも書いていますけれども、やはり1番確実に儲かる投資は、自分自身に投資をして仕事を一生懸命してお金を稼いで貯金に回すことだと思います。投資効果は100%です…
今年第1弾の貯金です。491,000円貯金して、そこから小遣いを74,000円を引き下ろしましたので、差し引き41,7000円貯金となりました。この貯金は通常公開している口座とは別のところで運用することとします。そのため、日々の評価額に貯金分の増加はありません…
2021年の実績整理です。 貯金 6,333,607円最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com 配当 1,303,765円 最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com 優待 256,300円最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com ふるさと納税 193,500円最後の記…
45万円をリアルタイム入金として貯金しました。 これで今年分は終了です。今年は633万円貯金できました。まずまずでしょう。 来年も無理せず欲張らずに貯金をがんばります。
ちょっと余裕が出たので貯金です。 今回は637,000円でした。 今日の評価額から加算されます。 今年は600万いくか!?
今月の貯金です。 リアルタイム入金で口座に証券口座に投入です。 39万はちょっと少なかったですが、ふるさと納税の寄付が多かったためです。
2ヶ月ぶりの貯金です。 今月は節約に頑張った、というか使い道がないので50万円貯金できました。リアルタイム入金で45万円。振込入金で5万円です。やはり貯金が一番確実。 残り2ヶ月。給料とボーナスで今年は600万円行くか!?
ソフトバンクグループ[9984]:第3回及び第4回無担保社債(劣後特約付)の発行に関するお知らせ 2021年9月10日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 ソフトバンクの劣後債を500万買いました。 利率2.4%はありですね。大体ですが年間10万円、1ヶ月1…
ラクマの売り上げ金、1万円を回収しました。 不用品を売って小遣い稼ぎもできるフリマは、本当に重宝しています。
今月の貯金です。 リアルタイム入金で+40万。 ちょっと振り込みがあり、ー6千。 差し引き+39万4千円の貯金でした。
40万を追加です。今月も頑張った。
フリマの売上金を入金しました。 20,000円とわずかですが、ちりも積もれば山となります。
600,000円貯金入ります。 分割しての入金です。 これで、明日から評価額が600,000円増えます。
貯金を50万追加しました。 何かいい金融商品ないかなぁ…
ラクマの売り上げ金が振り込まれました。 一見ゴミのようなものでも売れるからフリマは面白いです。 チリも積もれば山となる…
約2ヶ月ぶりの貯金です。40万入ります。 大学授業料100万爆弾を被弾しながらも、今年はがんばっている方だと思います。
380,000円貯金しました。 これで現金が940万。株とドルを買いたいのですが、なかなか下がらないです。 気長に待ちます。
貯金分45万をリアルタイム入金しました。 今月は90万弱貯金できましたが、来月に授業料でまた大金が吹っ飛びます…ガク
今回貯金分(432,607円)をリアルタイム入金で口座に入れました。
35万円を貯金しました。 ①リアルタイム入金で 348,511円 ②端数を振り込み入金 1,489円 ①+②=350,000円です。
今月分の貯金です。 リアルタイム入金にて口座に投入しました。 今年は去年ほどは貯まらないと思います。 今年の目標は400万〜500万くらいです。
今年一回目の貯金です。 ラクマで不用品(優待券など)を売って現金化しました。 ラクマは穴場で良かったのですが、確か手数料が上がったはず。 さて、これからどうしようか。。。
昨日に引き続き貯金です。 今月はボーナスもあったことから、たくさん貯金できました。一日あたりの振り込み上限にいつも引っかかるので、お金の移動が非常に面倒なのが困ります。 さて、これが今年の最後の貯金でしょう。合計約825万でした。 特に切り詰め…
今月の支払いの集計をしました。 とりあえずの貯金は600,000円です。 これは今月の第一弾の貯金です。 後日また追加で貯金します。