太陽光
太陽光発電の3月分です。 もうそろそろ固定価格期間が終了します。対策を考えないと・・・
太陽光発電売上の2月分です。
今年一発目の太陽光の売り上げです。 今月は比較的調子が良かったです。
前回記事の訂正です。ふるさと納税の計上を忘れていました。 ossan-kabu.hatenablog.com 2020年にもらったものの再集計です。 446,236円(配当)+298,349円(優待)+188,230円(ポイント)+162,498円(太陽光)+240,000円(ふるさと納税)=1,335,313円 …
2020年にもらったものの集計です。 446,236円+298,349円+188,230円+162,498円=1,095,313円 こんなにももらっていました。塵も積もればという感じでしょうか。また来年もコツコツがんばります。 ■配当 446,236円 ossan-kabu.hatenablog.com ■優待 298,349…
今月分の太陽光の売り上げです。 今年分はこれで終了です。合計16万2千円ちょっとでした。
今月分の太陽光発電です。今月は調子が良かったです。
10月分の太陽光の売り上げです。 家族に在宅勤務がいるので、少し売り上げが落ちたかな。それでもこの売り上げは助かる。 冬場はどうなるのだろうか。暖房は電気食うんだよなぁ…
9月分の太陽光の売り上げです。今年は17万くらいになりそうです。
今月分の太陽光発電です。今月は天候が悪かったせいで発電量が少なかったです。
今月分の太陽光の売り上げです。
太陽光の売電集計です。 どうも明細が来ないと思っていたら、なんの告知もなしにWEBで見るようになっていたのですね。さすが東電、殿様商売上手。 さて、半年で9万4千円となりました。単純計算で年間20万円。悪くない。
太陽光発電の買取明細が来ました。この時期は年間で1番発電するので大変助かります。
今月分の明細が来ました。この時期は一番出力がいいですね。設置して9年経ちますけど、ほとんどパネルの劣化が見られないです。
2月の太陽光の入金がありました。 先月分の記録を紹介し忘れたので合わせてアップします。 ちなみに我が家は5KWの出力です。家の屋根にパネルを載せているだけです。設置は9年くらい前かな。売却単価は40円です。