外貨
外貨を全て売りました。約100万円です。 102〜103円の時に買いだめしたので、約6〜7千円取れたでしょうか。 外貨はイマイチ儲からないので引き上げることにしました。 ちなみに、FXは破滅の道と私は考えています。
先ほど50,000円分追加購入しました。
12月末に続き本日もドルを3万追加しました。 財務省が渋っている間はしばらく円高が続くか。
昨晩、ドルを追加購入しました。 これは私の見方です。 円とドルの相対的な価値は、どちらが多くばらまかれているかで決まる。 現在はアメリカの方が金をばら撒いているので、ドルの価値は下がり円高となる。 言い換えれば、日本ももっと円をばら撒けば円安…
ドルを追加です。
ドルを50,000円分追加購入です。
ドルを50,000円分追加購入しました。 適用レート104.04円。悪くない。
ドルを50,000円分追加しました。 103円台になったら買いかな。
米ドルが103円台に突入ですので、50,000円分のドルを追加購入しました。
ドルを30,000円分追加です。結構いい位置で買えたと思います。
ドルを30,000円分追加です。 結構いい値段で買えたと思います。
アップし忘れていました。 先週、ドルを30,000円分買いました。105円は安いです。
またまたドルを50,000円分追加購入です。 ドルやっすいですね。下がったらどんどん追加します。 さらに円高になったらそのドルで米株を買えばいい。円安になったらドルを売ればいい。 これでよくないか。
ドル50,000円分追加です。
またまたドルを30,000円分買いました。 現在104円台に突入です。まだまだ買い増します。
ドルを追加購入しました。105円台は安いと考えています。
米ドルを追加で50,000円分を購入しました。 105.69円なので悪くないレートだと思います。
1ドル105円40銭くらいのときにドルを50,000円分追加購入しました。現在のところ合計で22万5千円くらいのドルになりました。 あと4百万くらいはドルにしたいと思っていますが、我慢して少しずつ買っていきます。
今日もドルを20,000円分買っておきました。105円は安いと思うんだけどなぁ。 これが高いか安いかはわかりません。先のことがわかれば誰も苦労はしない。
ドル円が105円台に入りました。これは買いでしょう。私はとりあえず30,000円分買っておきました。 これでドルは17万円ほどになりました。米株投資用に取っておきます。
昨夜、ドルを20,000円分購入しました。これでドルが約150,000円分になりました。 最近は1ドルが106円〜107円でウロウロしているようです。 これはバイデン大統領のサインなのか…
6月18日と23日にドルを計50,000円分買いました。 これで合計13万円弱のドルとなりました。 現金は約1千万あります。円が上がったらまた追加で買うし110円くらいまで下がったら手堅くドルを売る。ドルが増えたら米株を買えば良い。 これで、うまくいくのか!…
蓄財日記は木曜日ですが、書くことがたくさんあるので少し前倒しします。 6月12日に外貨を3万円分購入しました。 私はドル円が106円台は買いだと考えています。なんだかんだドルが8万円くらいまで積み上がってしまいました。109円台に行ったら今…
またまたUSドルを20,000円分買いました。106円39銭は悪くないと考えました。 私がいつも参考にしているある方は、 「本当に欲しいときに、持っている額の100分の1とか1000分の1を突っ込め」 と言っていましたのでいつも2万円ずつ買っています。どうせ外れて…
ドルを追加購入しました。といっても20,000円分です。 予想通り円高になってきました。またちょこちょこ買い足していきます。
今日の結果は以上のとおりです。 昨日はAT&Tの株を買いました。AT&Tは利回りが6〜7%あると思うので、少しずつこれを買っていきたいと思います。 日本の株はほんとにダメですね。若干残っている株もありますが、戻ったところで本当に全て売ってしまおうかと考…
今日もあまり変動がなかったです。 アメリカ株のAT&Tが買えていたようで良かったです。とりあえず1株で様子見です。確か利回りが6%くらいあったはずです。調子が良ければ追加していきます。 なお、日経平均はここのところジワジワと上がっていますが、日銀…
この画面(PC用)の方が見やすいので、今度からこの画面でアップします。 なお、評価額は株と外貨と貯金額の合計です。 今日の動きです。 ①株の移管による資産増加 ②現金を55万円投入 ③ドルを2万円分購入 ドルはまた様子を見て買い足していきます。 そ…