ポイントなど
楽天ポイントの集計です。 前回は1月分なので、2〜4月分をまとめて集計します。 アカウント1=6,397+2,452+1,990=10,839円 アカウント2=320+84=404円 アカウント3=2,017+1,873+2,073=5,963円 合計=10,839+404+5,963=17,206円
2022年1月分の楽天ポイントです。 1,829+816+2,092=4,737円でした。 楽天ポイントは少なければ少ない方がいい。ポイントが多いということは、結局お金を使っているということだから。
今年一発目のポイントは、メルカリポイント3,000円分でした。 ありがとうございました。
2021年の実績整理です。 貯金 6,333,607円最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com 配当 1,303,765円 最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com 優待 256,300円最後の記事はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com ふるさと納税 193,500円最後の記…
2021年最後のポイント集計です。 1,670+2,321+1,524=5,515円でした。 ポイントなどを合わせて年間15万円ももらえたんですね。大変助かりました。
楽天ポイントの11月分です。 2,471+2,071+1,691=6,233円 まだポイントが多いなぁ。楽天ポイントが多いと、それだけお金を使っていることになるので、本来はゼロに越したことはない。 もっと支出を減らさないと。
GOTOイートの券を追加しました。 20,000円買ったので25,000円分いただきました。差し引き、5,000円分ゲットです。 さて、また美味いものをいただこう。
楽天ポイント“改悪”で損する人が知らない事実 還元率が下がるカラクリ (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト 改悪は改悪なのでしょうけれども、私にとってはほとんど影響がないです。 なぜかと言いますと、楽天ポイントを沢山…
10月分の楽天ポイントの集計です。 3423+660+3073=7156円 でした。
楽天ポイントに利息付与 年率0.108% 共通ポイント初 - ITmedia ビジネスオンライン ちょっと前のニュースですけれども、書き残しが下書きにありましたので、アップします。 楽天ポイントに利息がつくようになったようです。 これは果たして得なのでしょうか…
GOTOイートの券を買ってきました。 期間が短いので1万円だけ買いました。プレミアムで2,500円分ゲットです。 GOTOトラベルまだかなぁ。
このたび、ポイントサイトで貯めたポイントを交換して、クオカード5,000円をゲットしました。 私はほとんど使わないので半年は持ちそうです。
9月分の楽天ポイントの集計です。 4,677+4,275+1,966=10,918円ゲットです。
8月分の楽天ポイントの集計です。今回から1アカウント追加します。 2340+2990+2695=8025円ゲットです。
7月分の楽天ポイントの集計です。 1859+3078=4937円 ポイントは少ないですが、ポイントが少ないということは買い物をそれだけしていないということなので、それはそれでよい。 私はこういう”塵も積もれば”系のほうが肌にあっています。
TLCポイントを3,000ポイントゲットです。 TLCポイントサイト|TOKAIグループのおトクなポイントサービス このポイントは、294ポイントでアマゾンポイント300円分に交換できます。この2%は小さいようで大きい。この大きさがわかる人は、私と感覚が近い人。 今…
ちょっと遅れましたが、6月分の楽天ポイントです。合計5,461円でした。 楽天ポイントは改悪続きなので、今後どうしようか検討中です。
Rakuten Pasha | お知らせ 楽天パシャも改悪です。 楽天SPUの近年の改悪ぶりは目に余ります。 楽天は、チャイナに個人情報を渡したり、テンセントからお金をもらったりと、なんで反社の道に進むのか理解できませんね。 まあ、嫌ならやめろというところでしょ…
5月分の楽天ポイントの集計です。 2120+32321=34441円でした。
今度は違う知り合いからの依頼。 「スマホのポイントがある。よくわからんから好きに使って」とのことで本を頼みました。 AUのポイントサイトから全額ポイント払いでタダでゲットです。 ただし、ポイントサイトが極めてわかりにくい。AUさん、わざとわかりに…
知り合いから、 「ナビポイントというポイントの使い方がわからない。せっかくだから使って。交換商品はあげるから。」 とのことで一緒に操作してクオカードを申込み、この度到着しました。 ナビポイントというのは、この会社でやっているポイントのようです…
4月分の楽天ポイントです。いつも楽天の集計を忘れてしまいます。 1893+7096=8989円 でした。
リクルートカードの新規入会と初回利用で6,000円相当のポイントをいただきました。このポイント、いろいろ使えて便利そうです。ありがたくいただきます。 recruit-card.jp ポンパレモールもなかなか良さそうです。 www.ponparemall.com
ポイントなど、細かい集計はこのカテゴリーに入れます。 「ポイント」を改め、「ポイントなど」です。 今回は、ペイペイ銀行のキャンペーンと、ヤフーファイナンスのキャンペーンで頂いたお金を集計します。 ヤフーファイナンスのキャンペーンは、投信を1,00…
2月にもらっていたJREポイントの集計を忘れていました。 毎月、チョロチョロとポインをもらっていますが、面倒なのでまとまったところだけ集計します。 今回は、合計3,000ポイントです。ちりも積もれば山となる…
格安携帯のTOKAIモバイルにお友達紹介をしてポイントをいただきました。 www.libmo.jp 紹介ページはこちら↑ tlc.tokai.jp このポイントは、アマゾンギフト券など様々なポイントや現金に交換することができます。 今月はキツかったので助かります。ありがとう…
3月分の楽天ポイントの集計です。前回はこちら↓ossan-kabu.hatenablog.com 今年の合計はこちら↓ ossan-kabu.hatenablog.com それでは3月分の楽天ポイントです。 2274+2035=4309円分です。
JREポイントの3月分までの集計です。 ①口座合計=3165円 ②口座合計=5955円 ①+②=9120円 我が家は楽天ポイントとJREポイントに寄せています。
少し遅れましたが、楽天ポイント2月分の集計です。 1913+5777=7690円 いただきました。 3月もSPU対策をしたため少し増えそうです。SPU対策を調べると結構楽しいかもです。ただし、無駄に買うことだけは絶対に避けなければ。
少し遅れましたが、楽天ポイント1月分の集計です。 2691+1989=4680円 いただきました。 2月はSPU対策をしたため少し増えそうです。